2010年05月27日
トリッパの野菜煮込み
ハチノス(たしか牛の第3胃袋)の煮込みを作りましたよ!
葱・生姜・ニンニクでハチノスだけを2時間煮込んで臭みを取りました。
その後炒めた玉葱・ベーコン・トマトで煮込み、味付けは塩・コショー・クミン・白ワイン・ローリエを使用しました。
隠し味にバルサミコと薄口の醤油を入れてあります!
なくなり次第終了のメニューなんでお早めに・・・
2010年05月22日
小豆島そうめんと山菜天
小豆島のそうめんを入手したんで昨日のメニューにのせてみました。
(普通のそうめんより太めでこしがあります)
地物のコシアブラとヨモギも天ぷらで付けました!
昨日は暑かったので〆にみんな食べてくれましたよ

さてと今日も買い出しに行ってきまーす!
2010年05月19日
カツオのたたき野菜の和え物
食べなれたカツオのたたきもチョットひと工夫してみました。
カツオのたたきは出来たものより鮮度の良いカツオを仕入れてたたきにした方が絶対おいしいですよ!
しかも冷まさずに温かいまま食べるのが一番おいしいんです!
スーパーで売っているタタキなどは、販売上冷蔵もしくは冷凍してあるだけで本来いちばん美味しい食べ方は炙りたてなんです!
今回は炙りたてのタタキと(きゅうり・トマト・わらび)を生姜醤油で和えただけのものです!
醬油だけだと味が濃いと思われるかもしれませんが、野菜などから出る水分で良い味になるんですよ・・・
あとはお好みで大葉の刻みや葱・茗荷・煎りゴマなどをまぜてください。
先週はなんだか忙しくて・・・
入れなくて大勢のお客様をお断りしてしまいました、 大変申し訳ありませんでした

懲りずにまたお越しください・・・お待ちしております!
2010年05月14日
洋風?卵かけごはん
卵かけご飯をちょっとオシャレにしてみましたよ!
普通の卵かけご飯を作る要領で卵とご飯とおかかを混ぜて耐熱皿に盛ります。
その上からパルメザンチーズをふりかけ、生クリームを少々。
オーブンでかるく焼いたら、葱と生ハムを添えるだけ・・・
ご飯版のカルボナーラってとこですかね。
ちなみにまかないで食べただけなんで店には出してませんよー

2010年05月09日
まぐろのカツレツ わさびチーズソース
まずマグロに塩とブラックペッパーで下味を付けて、フードプロセッサーで細かくしたパン粉をそのまま付けます。
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りがでたら両面中火で焼いていきます。
生食用なのでレアで仕上げました。
ソースは生クリーム2に対チェダーチーズ1で温め、火を止めてからワサビを溶かしこんでいきます。最後に醬油を少々!
野菜にも合うんで付け合わせに温野菜を付けるといいですよー。
2010年05月07日
食べるラー油冷や奴
巷で流行っている食べるラー油、あまりに手に入らないということで自分で作っちゃいました!
なんとか業者に1個取ってもらって忠実に再現しちゃいました。
うちの店では冷や奴にかけて売り出していますよ!
レシピも近日公開いたしますよー・・・
2010年05月03日
じゃがいもの茶巾蒸し
皆さんGWいかがおすごしですか?
僕も久々の連休でゆっくりしてます。特に予定もないですけど・・・
昨日の営業も暇だったので、何品か新作を作ることができましたよー!
じゃがいもを使った茶巾蒸しです。
じゃがいも500gをくしがスッと入るまで蒸したら皮をむきマッシャーで潰して裏ごしします。(フードプロセッサーがあれば楽に出来ます)
そのじゃがいもに 卵1個・片栗粉50g・塩少々を加えたらラップで茶巾を作っていきます。
そうしたら蒸し器でさらに10分蒸します。
あんは鶏そぼろのカツオだしで作ってみました。
要は和風のニョッキみたいなものなのでクリームやベシャメルソースにも合うと思いますよ!