2011年01月28日
生タラコと大根の含めに
今日からまた冷え込むらしいですね~帰る時間が2時3時なので堪えます

その反面スキー場に新雪が降ると思うとルンルンですけど・・・今年に入ってまだ1回しかイケてないんですけどね

昨日は生のタラコを仕入れたんで含め煮を作りました!
お出汁に酒・味醂・薄口で八方出汁を作り、そこにタラコが裏返しになるように縦に切り込みを入れた物を入れていきます。
しばらくすると自然にひっくり返るのでそうしたら火を止め余熱で中心まで火を入れていきます!
煮すぎると固くなるので注意して下さいね!
あとは別の鍋で煮ておいた大根にのせ、煮汁の味を整えたら葛粉でとろみをつけえ上からかけたら完成です!
煮物のタラコもまた食感が面白くて美味しいですよ

タグ :タラコ
2011年01月25日
タラと明太子のすり身揚げ
タラと明太子を親子ですり身にしてみました!
タラの身と澱粉・卵ですり身を作り、そこに明太子のほぐし身を練り込んでみました。
今日はサッカー観戦の営業になりそうですね・・・
いつもは女性のお客さんが多いのに、サッカーの試合の日はおもしろいぐらい男性しか来ないんです

まー僕も試合に集中したいからいいんですけどね・・・
さぁー今日は何作ろうかな~いつも店までの運転をしながらメニューを決めてるんですよ。今日は野菜を主に何品か作ろうかと思ってマース!!!
2011年01月21日
南マグロ頭肉のすきみ
南まぐろの頭が丸ごと売っていたんで、全部すきみにしちゃいました。
脂がのりすぎているくらい・・・なのでたっぷりの葱と一緒に食べてみました。ん~幸せ

なかなか売ってないけど今日もあったら仕入れたいな~!!
今日は忙しくなるかな~?今週ひまでひまでトホホな感じで


2011年01月19日
スペアリブと新じゃがの柔らか煮込み
新じゃがが出はじめたんでスペアリブと一緒に煮込んでみましたよ~

下茹でしたスペアリブを圧力鍋に入れて、水をひたひたになるまで入れます。
酒を200cc入れ、葱の頭、生姜の皮と一緒に入れ火にかけます。
沸いたところで砂糖と醤油、自家製の唐辛子味噌(コチジャンなどで可)を入れ圧力を加えていきます(弱火20分)!
あとで味を調節すればいいんで、ここでは薄めの味付けにしておきます。
新じゃがは皮のまま素揚げにし、圧力を加えた後の鍋に入れます!
味を調え少し葛粉でとろみをつけてブラックペッパーをかけたら完成です!
2011年01月16日
紅心大根と牛タタキのサラダ
昨日は雪が降る中お客さんが来てくれるか心配だったけど、皆さん車やタクシーを使ってきていただき感謝感謝でした。
昨日は珍しく紅心大根が売っていたのでサラダを作ってみました。
この大根は生食用なんですけど、すごい甘いんですよ!
もし売っていたら買いですよ・・・見た目は拳くらいの大きさで、皮の色は大根といっしょですよ!
2011年01月11日
スズキのムニエル・新じゃがのソース
昨日から寒いっすね・・・さてさて新年一発目のメニューです!
先週店で出していた料理です!
スズキを食べやすい大きさにカットして塩コショー・薄力粉の順でつけバターでソテーしていきます!
茹でておいた新じゃがをフードプロセッサーでペースト状にしていき鍋に移します。
そこにカツオ出汁を入れマヨネーズくらいの固さにします。さらに塩と生クリームを入れ温めれば完成です!
ソースにスズキをのせたら上から煮詰めたバルサミコをかけて完成ですよ!家で作るにはチョット面倒くさいかな・・・
2011年01月09日
スペシャルメニュー
年始もドタバタで遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします!!
この前お客様に頼まれてつくったお持ち帰り用のお料理です。
年末年始の食材が揃わない時期だったんで、良いものを仕入れるのに苦労しましたね

1月2月は比較的暇な日が多いので新メニューを考えなきゃ・・・
乞うご期待です。