2009年09月23日
豆鯵南蛮漬け
「材料2人分」
・豆鯵 150g
・玉ネギ 1/2個
・人参 1/4個(なくても可)
・生姜、唐辛子 少々
・だし ( ・かつおだし 180cc
・醤油 90cc
・酢 90cc
・砂糖 80g )
*めんどくさい時は、同じおたまに
醤油、酢、砂糖をすり切り1杯ずつ
かつおだしだけ2杯でOK!
そこに生姜すりおろし少々
「作り方」
1. 豆鯵は手でえらと腹をだし軽く
塩をふり片栗粉をまぶす。
2. 家庭では、油をよごしたくないので
そこに小麦粉を水でといたものを
まぜる。(天ぷら粉でもOK)
3. 160°~170°で豆鯵を揚げる。
*揚げてはじけてる泡の感じが
小さくなってきたら骨まで食べれる証
4. 温めておいただしに、油をよくきった豆鯵を投入。
*揚げたてを入れないと味がしみ込まない
5. 最後に、切った玉ネギ、人参、唐辛子を入れ完成!
アレンジで、冷蔵庫にあるあまりもの(レモン、ゆず、山椒、ゆずコショー)を
入れてもOK!
・玉ネギ 1/2個
・人参 1/4個(なくても可)
・生姜、唐辛子 少々
・だし ( ・かつおだし 180cc
・醤油 90cc
・酢 90cc
・砂糖 80g )
*めんどくさい時は、同じおたまに
醤油、酢、砂糖をすり切り1杯ずつ
かつおだしだけ2杯でOK!
そこに生姜すりおろし少々
「作り方」
1. 豆鯵は手でえらと腹をだし軽く
塩をふり片栗粉をまぶす。
2. 家庭では、油をよごしたくないので
そこに小麦粉を水でといたものを
まぜる。(天ぷら粉でもOK)
3. 160°~170°で豆鯵を揚げる。
*揚げてはじけてる泡の感じが
小さくなってきたら骨まで食べれる証
4. 温めておいただしに、油をよくきった豆鯵を投入。
*揚げたてを入れないと味がしみ込まない
5. 最後に、切った玉ネギ、人参、唐辛子を入れ完成!

入れてもOK!
Posted by 3104 at 22:39│Comments(0)
│レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。